ill-identified diary

所属組織の見解などとは一切関係なく小難しい話しかしません

離散選択

[R] 計量経済学と機械学習の違い

ユリウス暦2020/1/6更新: その後のこの分野の急速な発展のため, 情報を更新した ill-identified.hatenablog.com概要 機械学習か経済学 (計量経済学) そのいずれかに関してある程度の知識がある人間向け もうすでにこのネタでブログその他がいくつも書かれた…

[離散選択] ロジットモデルの決定係数

線形回帰モデルのときは, 決定係数 という指標で, そのモデルの当てはまりの良さ, 言い換えるなら実際に観察された現実のできごとをどれくらい説明できるかを表すことができた. 決定係数の長所は, 必ずゼロから1の範囲になるため, 直感的に当てはまりの良し…

[発展編] 多項ロジットの話

前回の多項ロジット (混合ロジット) の話に引き続いて, 多項ロジットが使えない場合の手法について書いておく. 今回言及するのは: IIAの仮定を検証する方法 ネステッド・ロジット 実行方法 一般化極値 (GEV) モデル 混合モデル (Mixture Model) 実行方法 で…

[離散選択] 非集計データの購買行動

2014/06/12: データの加工方法を加筆 2014/06/14: 多項ロジット, 条件付き・混合ロジットを混同しないよう修正 離散選択が消費者の購買行動を分析するのにどう利用されているか, ということについて調べていたので, その要約を書いておく. 自分はマーケティ…