[R] とパンデミックの数理モデル 新型コロナウィルス(COVID-19)研究を例に
この記事は最終更新日から3年以上が経過しています
第84回Tokyo.Rの発表資料です. 前回言ったようにrmarkdown使用中なので本体は Rpubs に上げた.
感染症の流行を表す数理モデルに, SIR, SEIRといった古典的なものがある. これらのモデルの特徴について説明し, Rで計算する方法にも言及した.
さらに最近流行しているCOVID-19の研究を上記の古典的なモデルの拡張でやっている2つ見つけたので, それについても説明した.
以下は詳細な原稿
ソースコードもほぼ全てRpubsに上げたのでこっちはあまり見なくてもいい
GitHub - Gedevan-Aleksizde/tokyor_20200229: 幻の Tokyo.R #84