ill-identified diary

所属組織の見解などとは一切関係なく小難しい話しかしません

2017-01-01から1年間の記事一覧

[事務連絡] ネイチャーインサイト株式会社を退職しました

ネイチャーインサイト株式会社を2017年12月末(28日)付けで退職しました。お世話になりました。

英語版ブログ開設のお知らせ

タイトルのとおり。英語版ブログを開設した。 en-ill-identified.blogspot.jp とりあえず1つだけ記事を書いた。 どれくらいのペースで更新するか、このブログとどうすみ分けるのか、こっちの記事を適当に英訳するだけにするのかとか、方向性はするかなどはま…

[R] 非ガウシアン状態空間対応パッケージ, KFAS の使い方

R の状態空間モデル計算パッケージ KFAS は、正規分布以外のモデルにも適用可能な便利なパッケージである. この KFAS を, 交通事故件数モデルの実例を用いて解説する

[R] bsts (ベイズ構造時系列モデル) パッケージの使い方

Google の研究者が開発した R 用の時系列予測パッケージ BSTS (ベイズ構造時系列モデル, Bayesian structural time series model) の理念と使い方を解説する.

[R] [bsts, dlm, KFAS] マーケティングの状態空間モデリング

概要 岩波 DS Vol. 6 での佐藤忠彦 (2017, 状態空間モデルのマーケティングへの応用)の記事でなされた小売業の売上量のモデリングを R で再現してみる. dlm と KFAS, そしてbstsパッケージを利用して, それぞれでプログラムを書いてみる. 最近はゆるめの読み…

[R] 計量経済学と機械学習の違い

ユリウス暦2020/1/6更新: その後のこの分野の急速な発展のため, 情報を更新した ill-identified.hatenablog.com概要 機械学習か経済学 (計量経済学) そのいずれかに関してある程度の知識がある人間向け もうすでにこのネタでブログその他がいくつも書かれた…

[宣伝] SAS ユーザー総会 2017で発表する

久々の更新だが, 残念ながら大したことは書かない.去年に引き続き, 8月4日の SASユーザー総会 2017 で発表する. 今年は都内で開催される. www.sascom.jp 場所: 東京大学伊藤国際学術研究センター, room D-07 時間: 8月4日 (2日目) 11:00 - 11:30 タイトル:『…

結局のところ, TeX (+ LyX) と Word のどちらが文書作成しやすいのか

概要MS Office Word (以下, Word) と TeX はいずれも文書作成で使われるが, 結局の所どちらが使いやすいのか. ここでは論文・レポート作成を例にして検討してみる.Word と TeX の比較に言及するページはかなり多く存在するが, 内容が断片的だったり大雑把で…

[R] 予測モデルを作るには formula を活用せよ

予測モデルを構築する時は変数の変換と取捨選択を試行錯誤する必要があるが, R の formula を活用すれば楽にできる.

[教材] 今更だが, ベイズ統計とは何なのか.

もう2017年だがベイズ統計と頻度主義統計学のちがいについての説明文を書いた. 歴史的経緯による違いから実用上の利点と問題まで.

[R] [教材]アニメーションで学ぶカルマンフィルタ

概要 すごく今更感があるが, カルマンフィルタのフィルタリングの話. アニメーションを作ってみたかっただけともいう. 簡単な説明なのでもっと具体的な話は他の文献で勉強して欲しい. カルマンフィルタのアニメーションを作成している記事は既にがあるのだが…

[stan][R] RFM分析と階層ベイズ法 (解決編)

前回うまくいかなかった stan を用いたRFM分析の決着編。